loading

世界はラブとミラクルでできている

映画『ChaO』
ChaO(チャオ)
ChaO(チャオ)

新時代の人魚に出会える!

この夏、ステファン(普通のサラリーマン)とチャオ(人魚姫)の恋に♡
世界中がときめく

  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO

アンデルセンが生んだ美しくも儚いおとぎ話「人魚姫」。その物語をベースにしたオリジナルアニメーション映画が、ここに誕生!近未来を舞台に、人間の青年・ステファンと人魚王国のお姫さま・チャオのドタバタでミラクルな恋の物語。運命に立ち向かっていくステファンと、一途に想い続けるチャオを、応援せずにはいられなくなる!

ChaO

アニメーション制作を手掛けるのは、ハイクオリティな映像表現や独創的な映像で国内外問わず様々な賞を受賞し世界中に多くのファンを持つSTUDIO4℃。『鉄コン筋クリート』や『海獣の子供』、『映画 えんとつ町のプペル』など多くの話題作を生み出してきたスタジオが制作期間7年、総作画枚数10万枚以上という超緻密なアニメーションで、唯一無二の世界観を、繊細に、そしてダイナミックに紡ぎ出していく! すでに、世界で注目されており、アニメーション映画祭としては世界で最も長い歴史を持ち、フランスで開催される国際映画祭の「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」の長編コンペティション部門、そして、カナダで開催される「ファンタジア国際映画祭」のコンペティション部門にノミネートが決定! 世界から注目される本作に期待が止まらない!

ChaO

メインキャストを務めるのは、社会現象になったドラマ「silent」や、Netflixドラマ「君に届け」などの話題作に出演し、「MEN’S NON-NO」で専属モデルとしても活躍している鈴鹿央士と、映画・ドラマ「ゴールデンカムイ」シリーズや映画『正体』などに出演し、2024年には日本アカデミー賞優秀助演女優賞、新人俳優賞を受賞するなど、確かな演技力で存在感のある山田杏奈だ。フレッシュなふたりが愛おしくも切ない恋心を演じ、作品に彩りを与える。 さらに、ステファンとチャオを取り巻くキャラクターたちを、山里亮太、シシド・カフカ、梅原裕一郎、三宅健太、太田駿静(OCTPATH)、土屋アンナ、くっきー!らが熱演。俳優、声優、アーティスト、お笑い芸人など、あらゆる分野の第一線で活躍する個性豊かな面々が、人と人魚が共存する多様性に富んだ世界観を表現する。

主題歌は、今年デビュー25周年を迎える歌姫・倖田來未による書きおろし。ハッピーな歌詞と曲調、そして美しく、力強い歌声で、純粋かつパワフルなチャオの恋心に寄り添う楽曲が本作をさらに盛り上げる!

最高のときめきと最高のハッピーが詰まった、ウルトラミラクルラブストーリーが誕生!

今年の夏は『ChaO』で決まり!!

  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO
  • ChaO

Story

人間と人魚が共存する未来社会。
船舶をつくる会社で働く
サラリーマンのステファンは、
ある日突然、人魚の王国のお姫様・
チャオに求婚される!!
その前代未聞の求婚は 瞬く問に世界中に広がり、
「2人の結婚は人間と人魚、両族の
友好関係を樹立する」として、騒ぎ立てられる。
ステファンはなぜチャオに求婚されたのか
分からないまま、
周りに流されて結婚することに!
人間の世界に慣れていないチャオとの生活は
ハラハラ・ドキドキの連続!
だけど、純粋で真っすぐなチャオの愛情を受けて、
ステファンも少しずつあたたかい感情を
持つようになっていき――
2人の恋の行方はどうなる!?

CHARACTER CHART

映画『ChaO』相関図 ステファン チャオ シー社長 マイベイ ロベルタ ネプトゥーヌス国王 ジュノー 編集長 オメデ大使

STUDIO 4°C

アニメーション制作:STUDIO4℃

アニメーション制作:STUDIO4℃

制作を手掛けるのは、ハイクオリティな映像表現や独創的な映像で国内外問わず様々な賞を受賞し世界中に多くのファンを持つSTUDIO4℃。『鉄コン筋クリート』や『海獣の子供』、『映画 えんとつ町のプペル』など多くの話題作を生み出してきたスタジオが制作期間7年、総作画枚数10万枚以上という超緻密なアニメーションで、唯一無二の世界観を、繊細に、そしてダイナミックに紡ぎ出していく!

社名の4℃は、水の密度1番高い温度であることから、作品クオリティの高さを保証することを意図して名付けられた。

STAFF PROFILE

主題歌「ChaO!」
倖田來未
倖田來未

アニメーション映画『ChaO』の主題歌「ChaO!」を書き下ろしさせていただきました、倖田來未です。実は、STUDIO4℃さん、そして青木監督とは、2006年に「Twinkle」というナンバーで、「たとえ君が世界中の敵になっても」というアニメーション映像とのコラボレーションをさせていただき、その際に長編映画をいつか一緒に作れたらというお話をしておりました。それから19年の時を経て、こうして『ChaO』で実現できたことは、本当に奇跡的で運命的な巡り合わせだと感じております。
また、青木監督が再び私とご一緒したいと思ってくださったことに、心から嬉しく、幸せに思っております。「ChaO!」という主題歌ですが、主人公に寄り添った楽曲を制作したいという思いから、完成間近の映画を拝見させていただき、書き下ろしさせていただきました。映画を見終わった後に、曲がそっと寄り添ってくれるような、そんなナンバーになればいいなと思いながら作りました。是非、『ChaO』の世界観と共に、この楽曲も楽しんでいただけたら嬉しいです。この映画『ChaO』は、人間の青年・ステファンと人魚王国のお姫さま・チャオのミラクルな愛の物語です。運命に立ち向かっていくステファンと、一途に想い続けるチャオを思い切り応援する、超ハッピーな楽曲になっています。是非とも、映画館で観て頂けたら嬉しいです。映画公開時には私も映画館に足を運びたいと思っております!

PROFILE

2000年「TAKE BACK」にてデビュー。以後数々のヒット曲を生み、ベストアルバムのダブルミリオンセールス、2度の東京ドーム公演も開催するなど数多くの実績を残す。特にライブでの圧倒的な歌唱力、ダンスパフォーマンスは国内外から“QUEEN OF LIVE”と高く評価され、海外アーティストとのコラボレーションも積極的に行う中、ファッションアイコンとしても幅広い活動を行っている。2024年4月より約6ヶ月に渡り、全国4万5,000人を動員したベストシングル全国ツアー「KODA KUMI LIVE TOUR 2024~BEST SINGLE KNIGHT~」を開催。更に、自身初の全国ディナーショー「KODAKUMI 25th Anniversary Love&Songs」を全国6会場10公演を開催し、大盛況で終える。そして、デビュー25周年のアニバーサリーイヤーに突入しアリーナツアー「KODA KUMI 25th ANNIVERSARY TOUR 2025 ~De-CODE~」を開催を発表するなど精力的に活動する。
<東京>2025年10月18日(土)、10月19日(日) 京王アリーナ TOKYO メインアリーナ
<大阪>2025年12月13日(土)、12月14日(日) 大阪城ホール